衣替モラトリアム:衣替えと整理

気温の変動が激しい時、服装はどうするのか?

秋と同じ迷いが春にはあります。個人的には、最高気温が15度を超えてくると、秋冬のジャケットでは暑いため、春夏服を引っ張り出してくることにしています。寒の戻りといわれるような寒い日だけはまた、冬ジャケットを出しますが…もうこの時期には冬コートを着ることはないですね。春夏物では朝晩は寒かったりしますが、ここで活躍するのがスプリングコートでしょう。昼はコートを掛けて外に出てればちょうどいい気温の中を歩くことができます。自分はデスクワークだけの日は冬と同じくジャケット下にカーディガンを羽織って、カーディガンで日中活動していることが多いです。

冬と違うのはカーディガンの素材がウールではなく、リネン・コットン系統のものであること。春夏物のジャケット+リネン/コットンカーディガンであれば12度くらいでもそこまで寒く感じることはありません。

あるいはスカーフや、マフラーなども適切な防寒具でしょう。オフィシャルな室内の場であれば、コートやカーディガンを着るわけにもいきませんが、コートは手に持つのがかさばるのでお客先で、あるいはお客と移動の仕事で手に持ったままだったり、着たり脱いだりするのも手間です。カーディガンは脱ぎ着が一層面倒というか無理に近いでしょう。しかし、マフラーなどの巻物であれば、カバンにたたんでしまえるわけですから、コンパクトです。

 

この衣替えのタイミングでしたいのは、服のチェックです。この冬着なかった冬服は処分要検討です。その一方で、春夏の服も、やせた太ったでぶかぶかぱつぱつのシャツやTシャツをはじめ、これ今年着る?という観点からチェックしたいものです。気乗りしない服を着て行っても仕方ありませんから、個人的には部屋着にならないものは捨てることにしています。難しいのは、パンツです。ジーパンやチノパンをいつ捨てるのか?というのは難しいところでして、穴が開いたら捨てるのはもっともでしょうが、穴が開く前に大幅に体形が変わったり、もうこれはまったく履かなくなったというものは営利対象にしたいものです。

パンツのシルエットは個人的に重要視していて、「時代遅れのくたびれたスーツ」と人が感じるのは流行おくれのシルエットよりもオーバーサイズのジャケットだったり、靴にかかりすぎのパンツだったりするから、ではないでしょうか。ジャストサイズが流行によっても変わっていきますし、それをおかっけるかはともかく、洗濯して伸びすぎてしまったり、あるいはシルエットがタイトすぎるものをいつまでも使っていても、気分が乗りません。

流行を追うのか我流を貫くのか、そのバランスは人それぞれですが、気分が上がる装いだけは追及されてしかるべきでしょう。

f:id:thumoto:20170422181539j:plain